むしょくとうめいのらくがき

電車乗ってお酒飲んではしゃぐ4歳魚と25歳児 水曜日夜に更新 

【マロが行く】第n+2回とりあえず西を目指すやつ -2023.3.18 信越本線、えちごトキめき鉄道など

とりあえず西へ(n+2回目)

【マロが行く】第n+1回日曜近郊放浪旅 -2023.3.12 越後・弥彦線

ワンデーパスでうろつきます

バランス? -2023.3.5

幸運に恵まれますように(突然何)

【虎仁朗が行く】濁った空気の下でぼーっとして -2023.2.27 羽越本線

三時のおやつみたいな鉄分補給

【マロが行く】休日、風流と呪縛 -2023.2.25 小千谷・長岡方面

ドライブは高速道路、乗り鉄なら特急列車!

陰キャコミュ障高校生オタク(元)ワイ、グアムにて四苦八苦

日本の食べ物がいちばん(修学旅行の一国しか海外経験なし)

すさまじ -2023.2.18

三時のおやつって大切よね

一難溶けてまた明日 -2023.2.14

苦難と虚無とたまの至福の繰り返し

如月、月曜日と虚空 -2023.2.6

ひとつでも僕を変えられたかい(ブログの内容は最近似たり寄ったり)

雪が溶けたら本気出す -2023.1.30

「小さな海」いいよね

曖昧さと不完全

何者かになりたいって、一生言い続けて生きるんだろうな。

紅五頭 -2023.1.19

最近富士山見てないなあ(それはそう

はるのまぼろし

寒さと静寂にあてられて 思いを巡らす

列から外れようとしたらピーッ!と笛が鳴った

縁起は良いとはいえない

正月解放宣言 -2023.1.3

華と寂、気だるさと忙しなさ。三が日は矛盾に満ちたハーモニー。

省いてつまりシンプルにアレ -2023.1.1

2023年も本らくがき帳を御贔屓に願います

迷走、溺れ、回って戻る令和四年

来年はもっと遠くへ行けますように(3年くらい連続)

ケーキを食べ損ねた

しょうもないポカと後悔。

【読書感想】「勝利の追求」は倫理に反するのか -『マンガで学ぶスポーツ倫理』

「上手くなること」「勝利」は何だかんだ追いかけてしまうもの

【マロが行く】 師走、放浪、一杯の酒 -信越本線、ほくほく線など

夢にも現実にもこの鉄路は無情に繋がる

【虎仁朗が行く】気動車、11月、明ける東の山へ -磐越西線

冬はつとめて(起きるのも努めて)

【虎仁朗が行く】苦学生、上越国境に立ち往生す -2018.12.30 【回顧録】

懐も空気もつめたい

余韻の残し方

思い出せないことが増えていく(←違うそうじゃない)

「攻めた結果」の正しい用法

熱い秋の終わり 一気に寂しくなるな

一部分、濃い

逆:大半が薄い(?)

真の全員野球とは

そらもう来年も、アレよ。

今日は寝てだけいれば一番よかった -2022.10.09

三回目ェもひたすら眠くて怠い えっファイナル進出……??

冷たい夜、提燈とホットコーヒーを連れて -2022.10.06

寒い。ただそれだけな夜。(語彙力)

球遊び考

エコスタにプロOB戦を観に行きました

平野という檻と特権

若さって大事すね(←え?)