相棒の提燈が萎れてきた(と指摘を受けた)
マロ「提燈と鱗も丁寧に」僕「はい」
やっぱりブヨには「咬(噛)まれる」である。
クワの守備が凄いのと、デッカーがアツいのと、バイト。
あるものを気軽に楽しむとよし
不便さや経済面で問題点はやはり多いのは事実
思い付いたままに打ってみる深夜(早く寝ろ)
リモコンを押したら鼻水、止めたら汗。おれはどっちを取ればいい
新しい新潟駅、わりとすき
0点より1点のほうが良い(それはそう)
海の見える無人駅、最高。
ネクサスを月夜9でやれ(←n回目)
見事になんもしなかった……
マスコロ「帰るんだろう、そっちは家と反対だよ」僕「いいの……このままでいさせて?」現実へのささやかな抵抗と放浪。
極論、料理をやめたら皿洗いもなくなる。
くいしんぼうのマスコロちゃん、きょうもケチで愚かな兄の為ご機嫌斜め
49号を津川の先へ、ただ東へ進みます
少なくとも公園のベンチからは何も見えないと思うんだ(私見)
そうは言っても色々やりたくなるパワーポイント。
アイスコーヒーが美味いですね
呑み鉄も簡単じゃない
Trigger(op)は神
米澤穂信『真実の10メートル手前』
争いと悩みは尽きねえんだなあ
高校生でやらなくてもいいこと;「全国下から一番を達成しドヤる」
左脳と右脳、バランスよく鍛えよう!(←なにいってだこいつ)
英世様御一人で髪が切れた時代を返せ
職業訓練では「日直のスピーチ」があります……!
少数とはいえ需要が無いわけではないのでは……。
お腹が痛くならなかったのが救い