むしょくとうめいのらくがき

電車乗ってお酒飲んではしゃぐ4歳魚と25歳児 水曜日夜に更新 

てつどう・駅メモ

【マロが行く】第n+2回とりあえず西を目指すやつ -2023.3.18 信越本線、えちごトキめき鉄道など

とりあえず西へ(n+2回目)

【マロが行く】第n+1回日曜近郊放浪旅 -2023.3.12 越後・弥彦線

ワンデーパスでうろつきます

【虎仁朗が行く】濁った空気の下でぼーっとして -2023.2.27 羽越本線

三時のおやつみたいな鉄分補給

【マロが行く】 師走、放浪、一杯の酒 -信越本線、ほくほく線など

夢にも現実にもこの鉄路は無情に繋がる

【虎仁朗が行く】気動車、11月、明ける東の山へ -磐越西線

冬はつとめて(起きるのも努めて)

【虎仁朗が行く】苦学生、上越国境に立ち往生す -2018.12.30 【回顧録】

懐も空気もつめたい

残り3時間46分(69%)

思い付いたままに打ってみる深夜(早く寝ろ)

【マロが行く】眩しい青、水面が光る初夏の候 -羽越本線(新津~府屋)

海の見える無人駅、最高。

【マロが行く】白昼夢は単線上の逃避行ごっこ -越後線・弥彦線・信越本線

マスコロ「帰るんだろう、そっちは家と反対だよ」僕「いいの……このままでいさせて?」現実へのささやかな抵抗と放浪。

【マロが行く】「味わう」のはむずかしい -2022.4.10 ほくほく線など

呑み鉄も簡単じゃない

流される

職業訓練では「日直のスピーチ」があります……!

【虎仁朗が行く】月曜朝の幸福には課金を -2022.1.31 信越本線/快速信越

少数とはいえ需要が無いわけではないのでは……。

最新版の鉄道図鑑を、20年来の相棒と眺める夜

251が引退したのは言うて遠い昔のよう

【マロが行く】初心忘るべからず -2021.1.5 信越本線

115系のボックス席も、E127の全面展望も、両方捨てがたい。

【マロが行く】隣々の町にラーメンを食べに行こう -2021.12.20 羽越本線

「ラーメンこくまる」さんでお昼、御馳走様でした!

【マロが行く】新幹線と関東・首都圏の電車にはしゃぐ2歳魚 -2021.11.21

相棒のお魚くん初めての新幹線&関東・首都圏の電車。

どの電車が一番好き?~無理矢理ベスト10選んでみた~

流線形パノラマグリーンな車両の貫通型先頭車、あれ好き。

【マロが行く】幸福を支えるプロの「鉄」達 -2021.11.6

鉄道に情熱を捧げ、妥協せず一瞬を捉えきるプロ達に圧倒された。

【虎仁朗が行く】日本酒とエンジン音を浴びるように -2021.10.27

昼間からキハ40でお酒が楽しめる列車、最高すぎる。

【マロが行く】九月と破間川とちょっとした奇跡 -2021.9.13 只見線新潟口

濃ゆい一日、絞っても五千字、鉄道と人と自然いっぱいの思い出。

秋と日向ぼっこ

相棒(魚)とお出かけするシリーズ、好評でうれしい。

【マロが行く】ご乗車には鱒寿司とビールと切符が必要です ~2021.8.21 信越本線&ETひすいライン~

新駅追加の為ETひすいライン再履。相棒のお魚くん初めての電車旅。

【記録】焼きたてパン、群青、始発前の回送列車 -2021.6.16

H100系、運用に就く前に疲弊したりしないんだろうか?

最近ありすといると楽しいな、ずっとおうちでゴロゴロしていようよ。

ハッピーホリデー。でも「”しりめつれつ”だよマスター!」って怒られそうなのでどこにも行かない。

どっちかというとドアの向こう側じゃなくてその流線形と乗務員さんに手を振りたい

そこそこな記事数になったいま「何故乗りもしないのに新幹線ホームにいたのか」というツッコミはNG。

冬、無人駅、キハ110を待つ

線路だけは近くにあるのに、乗る機会はほとんどない。磐越西線とキハ110の話をします。

【駅メモ】白い闇に彷徨う -米坂線

クリスマスどころか年末ですね。MO新潟は無事、新年に持ち越しです()

【駅メモ】修行レールトリップ ④磐越浪漫紀行

修行でも苦行でもない、ちょっと自分にご褒美あげました。

【駅メモ】修行レールトリップ ③錦秋の上越線編

上越線再履します。それはそうと駅弁を食べたい。

【駅メモ】修行レールトリップ ②寂しみの日本海編

??「でんこを育てるのに困ったら新駅を取りまくればいいのだ♪」